ペスカタリアン

行者ニンニクに初挑戦|ペスカタリアン農家の日常

こんにちはSuga(@free_sugalife)です。

今年から初挑戦する行者ニンニクについて色々調べてみました。

行者ニンニクって何?
普通のニンニクと違うの?

そんな疑問にも答えていきますね。

行者ニンニクとは?

行者ニンニクはネギの仲間

行者ニンニクはネギ属の多年草で、北海道などで栽培されているネギの仲間です。

普通のニンニクよりも香りが強烈が特徴です、

近くを通るだけでもその香りはすぐわかってしまいますw

英語名は?

行者ニンニクの英語表記は「Allium ochotense」です。

Alliumがネギ属、Ochotenseで行者ニンニクという意味になるようなので、Alliumがなくても通じるのかな?

ちなみに、「Allium chinense」でラッキョウという意味になります。

実はラッキョウも同じネギ属の多年草なのです。

なんで行者ニンニクって名前なの?

確かにと思いつつ調べてみると、修行僧の人たちが食べることを禁じられていたからのようです。

ニンニクの香りが強いからと思ったのですが、実際には滋養が効きすぎて修行にならなかったからだとか...

それほどニンニクに劣らないほど滋養強壮には効果抜群のようです。

行者ニンニクの育て方

行者ニンニクは暑さが苦手

今回挑戦するきっかけになった理由はご近所さんから苗ごともらったからです。

注意する点は、なるべく水はけがよく、乾燥に気をつける必要があるとのこと。

定植までに時間がかかるとのことなので、3年〜5年はじっくりみていこうと思います。

収穫時期は4月中旬から5月中旬

秋田だと5月中旬までは収穫時期となります。

主に茎から葉っぱの部分を収穫します。

収穫まで数年の時間がかかるとのことですが、今回はある程度大きい苗を頂いたので、何度か収穫できました。

そのあとは一度枯れるとのことで適度に水やりを忘れないように心がけます。

おすすめ料理

ニンニク料理やニラのように使おう

ニンニクの香りが強いので、チャーハンやキムチ炒めには最高です。

刻んだ葉っぱをペペロンチーノのようにパスタで絡めておいしかったです。

またニラのように餃子のネタにするのもおすすめです。

様々な料理のトッピングに使えるので、料理の幅も広がり育てがいがあって楽しいですよ!

料理はオンラインで学ぼう

料理のレパートリーはオンライン料理教室で手軽に学べます。

コロナの影響で自宅でご飯を食べる機会が増え、料理のレパートリーを増やしたい方におすすめです。

もし、行者ニンニクを食べてみたい方はお気軽にご連絡ください。

これから育てていくのが楽しみです^^

1

こんにちは、すがです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は無農薬、化学肥料不使用で野菜を買いたい向けにこんな選択肢もあるよというご紹介です。 すがベジの野菜もいつの間にか全国から注文が来 ...

2

こんにちは、すがです。 今日は免許証の更新なので警察署へ行ってきました。 警察署ってたまにいくと緊張しません? 僕はしますw 何も悪いことはしていないのに。。 警察署でぼーっと講習を受けて気がついたの ...

3

こんにちはSugaです。 うつ病を経験し、ペスカタリアンとなった今、食事って本当に大事だなとつくづく感じます。 普段食べているもので、身体は形成されていますが、もちろん心の栄養にもなっていることを忘れ ...

-ペスカタリアン

Copyright© すがベジ|Sugablog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.