継続

習慣のコツ|取り組む時間を変えてみよう


習慣化できない

継続するコツってあるのかな?

そんな疑問にお答えします。

こんな方におすすめ

  • 継続のコツを知りたい
  • 3日坊主って終わってします
  • 継続してもマンネリ化してしまう

こんにちはSuga(@free_sugalife)です。

今回は継続のコツについてです。

結論からいうと、継続しやすい時間に取り組むです。

継続しやすい時間を見つけよう

継続することに意識をしてしまい、そもそも伸ばしたいスキルも伸ばせない人も中にはいるかもしれません。

・家に帰ったら1時間勉強する

・昼休みの30分予習する

・電車の中で参考書を読む

そういった時間でコツコツ継続することはとても大切です。

ただその時間にすることがちゃんと合っているかどうかを知らなければなりません。

いくつかの時間で実験してみる

継続するにしても、人によってやりやすい時間帯が異なります。

・昼ごはんを食べた後

・寝る前の1時間

・起床しての2時間

僕の場合....

・昼ごはんを食べた後→筋トレ

・寝る前の1時間→読書

・起床しての2時間→ブログ記事作成

僕がフリーランスということもありますが、ある程度自身の自由な時間が確保できるので、色々試行錯誤して今のルーティンに辿り着きました。

個人的には、午前中は頭脳労働、午後は肉体労働というのが性に合っているみたいです。

そういった自身が取り組みやすい時間を見つけることが大切です。

自分自身の集中できる時間帯とやりたいことが合っているかどうかを知る

もし継続できていない場合は、時間帯を見直してもいいのかもしれません。

というのも継続するには、やらなければいけないと思えば思うほどできないものです。

僕もかなり痛感しています。

まずはハードルを下げつつ、しやすい時間帯と継続したいことをマッチしてみましょう。

普段金曜日のお昼過ぎにやっていることを月曜日の午前中にやってみるなど、取り組む時間を変えてみるのをおすすめです。

自然にできる時間をみつける

そうやって探していくと、無理にやろうとしなくても、自然にできている場合があります。

それがあなたにとって心地よく継続できる時間です。

スキマ時間にやろうとしてもなかなかできなかったことでも、別のことに取り組んでみると、案外あっさりとできてしまうこともあります。

そんなパズルのピースを当てはめるようにしていくと、自然と自身の1日に溶け込んでいくように継続することが当たり前になっていくでしょう。

まとめ

今回は継続のコツとして、取り組む時間を見つけようって話しでした。

せっかく習慣化できても、自身の負担になりすぎていると逆効果です。

そのため自身のやりやすい時間を見つけて1日を有効活用していきましょう。

以下は僕が参考にした書籍です。

いくつかご紹介してますので、よければ参考にしてみてください。

超週間術

Amazon AudibleならメンタリストDaiGoさんの書籍を無料で読める本が多いのでいつも勉強にさせて頂いてます。

習慣が10割

なぜ継続が大切なのか?

著者の体験談を通じてわかりやすく解説しているので、勉強になります。

こちらもAmazon Audibleなら無料で読めますよ!

それではまた!

1

こんにちは、すがです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は無農薬、化学肥料不使用で野菜を買いたい向けにこんな選択肢もあるよというご紹介です。 すがベジの野菜もいつの間にか全国から注文が来 ...

2

こんにちは、すがです。 今日は免許証の更新なので警察署へ行ってきました。 警察署ってたまにいくと緊張しません? 僕はしますw 何も悪いことはしていないのに。。 警察署でぼーっと講習を受けて気がついたの ...

3

こんにちはSugaです。 うつ病を経験し、ペスカタリアンとなった今、食事って本当に大事だなとつくづく感じます。 普段食べているもので、身体は形成されていますが、もちろん心の栄養にもなっていることを忘れ ...

-継続

Copyright© すがベジ|Sugablog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.